ニット・インベーダー in 常陸多賀 2016
ニット・インベーダー in 常陸多賀
常陸多賀駅に降り立ち、駅前の商店街を歩いてくる道すがら、街路樹や手すりなど、街のあちらこちらがニットによって包まれているという、異常な光景に出くわしたのではないでしょうか。これはニット・インベーダーを名乗る力石咲のプロジェクトで、室内の編み機で編まれたニットが屋外の公共空間へと拡張していくものです。手の中でできあがるようなパーソナルな活動である編み物が、街へ出て行き、風景を完全に変えてしまうこのプロジェクトは、人と街との密接なコミュニケーション形成を促しています。ニット・インベーダーは世界を編み包む野望を抱いており、今後も世界のどこかで増殖を続けるでしょう。常陸多賀商店街はその壮大な計画の一部なのです。
作品情報
- 作品番号
A-20
- 作品名
ニット・インベーダー in 常陸多賀
- 協力
協力: 阪南チーズ染晒協同組合、株式会社アイソトープ
施工協力: 株式会社TASKO