桃源郷芸術祭2018
開催概要
- 日時
- 2018年3月14日(水)-18日(日)
※時間は会場によって異なりますので、下記の表でご確認ください。 - 場所
- 茨城県天心記念五浦美術館 展示室B・C/茨城大学五浦美術文化研究所(六角堂・天心邸)/五浦観光ホテル本館/かつらぎ画廊/ガラス工房シリカ/ARIGATEE/大津港駅前観光案内所 ※順不同
- 参加費
- 無料 ※茨城大学五浦美術文化研究所は入場料300円(中学生まで無料、団体割引有)
北茨城市では2018年3月14日(水)から3月18日(日)までの5日間、北茨城市 地域おこし協力隊が主催する「桃源郷芸術祭2018」が開催されます。
豊かな自然に恵まれ、かつて岡倉天心が「東洋のバルビゾン」と称し、日本美術を世界へ発信した五浦の海から新しい芸術祭がはじまります。
地元芸術家や若手新人芸術家による日本画・陶芸・映像・立体作品などを市内各所で展示する予定ですので、皆様ぜひ足をお運びください!!
会場・開館時間・内容
会場 | 住所(茨城県北茨城市) | 開館時間 | 内容(作家等名) |
茨城県天心記念五浦美術館 展示室 B・C |
大津町椿2083 | 9:30-17:00 (入場は16:30まで) (最終日は15:00まで) |
日本画、陶芸、ガラス、立体、映像などの作品の展示(全作家) |
茨城大学五浦美術文化研究所 (六角堂・天心邸) |
大津町五浦727-2 | 8:30-17:00 (入場は16:30まで) |
作品の展示、五浦コヒー画ワークショップ |
五浦観光ホテル 本館 | 大津町722 | 9:00-17:00(予定) | 陶芸などの作品の展示・販売(五浦天心焼研究会ほか) |
かつらぎ画廊 | 磯原町磯原1215-3 | 10:00-17:00 | 日本画、さき織り、洋画作品の展示・販売 (小板橋弘、小板橋恵、毛利元郎) |
ガラス工房シリカ | 華川町小豆畑2747 | 9:00-16:30 (入場は16:00まで) |
ガラス作品の展示・販売、ガラスの体験ワークショップ (堅田萌恵、門馬寛子、高坂真次、渡辺歩惟) |
ARIGATEE | 関本町富士ケ丘2517 | 9:30-16:00 | 古民家改修アートプロジェクトの展示・販売(檻之汰鷲) |
大津港駅前観光案内所 | 大津町北町2-1-1 | 9:30-17:00 | インフォメーション、スタンプラリーのゴール、 公式グッズ・お土産品販売 |
作家
真木 孝成/鈴木 鈴/毛利 元郎/小板橋 弘/小板橋 恵/田中 荘弐/菊地 秀利/菊地 美恵/浅野 健治/會田 恵美/秋本 郁子/川松 正史/つづき りょうこ/堅田 萌恵/門馬 寛子/高坂 真次/渡辺 歩惟/檻之汰鷲/三宅 世梨菜/一ノ瀬 健太/中村 葉月/山田 勇魚/塩見 亮介/内海 拓/武田 まりん
(順不同)and more